自分で決めているブログの掟
情報セキュリティの観点から、個人情報は出さない事にしている。それに関連して、場所と時間が特定されるような予定も書かない。(終った事に関しては書いても問題ないと考えている。例えば、ブリューゲルの展覧会に行った話とか)
今日のブログもややそれに近いけど、どのコワーキングスペースなのかは明かしてないから一応OKである。
今日のブログもややそれに近いけど、どのコワーキングスペースなのかは明かしてないから一応OKである。
何処に住んで何をしているのかを隠すと、具体性が乏しくなって書いている内容が希薄になっていく事が多い。だから、そんな内容のブログは書かない。自分の日常を単に記録するのではなく、一般的な内容で誰かの役に立つような内容で。自分で体験したか、考えたかの1次情報しか書かない。
ブログを書く頻度について
ブログを書く人には毎日更新したり、或いは日に何度も、なんて人も。アフィリエイトを成功するには兎に角しょっちゅう記事を更新して読者を増やすのです、という指南の影響だろう。
別にしょっちゅう更新する事が悪い訳ではないけど、それで中身の濃い記事が書けるとは思えない。記事が増えると、大事な情報がどうでもいい記事の中に埋もれていく。そう思うと更新頻度よりは、一つ一つの記事のレベルは維持したい。私の基準では、何年も更新が途絶えたサイトはもう終わってるけど、年に数回以上更新していれば、まだ生きてるんだ、って思える。
だから、考えて、閃いて、残す価値のあるものだけ。良い事を思い付いて、これは絶対に書きたいと思った時、自然とブログを更新している。書くのに困るようなら何も書かない。
だから、考えて、閃いて、残す価値のあるものだけ。良い事を思い付いて、これは絶対に書きたいと思った時、自然とブログを更新している。書くのに困るようなら何も書かない。
そういう訳で、自分の基準としては、上限は1日1記事迄、下限は1月1記事以上にしようと思う。
ブログからページへ
このブログには日常生活に関連したものも多いけど、推敲して何度も書き直したアイデアを発表する場として利用している。書きかけて、最後に 続く と書いて何日も放置して1週間も2週間もかけてようやく完成させることも度々である。
そうやって書いた内容が時系列の彼方へと去っていくのも寂しいので、最近はページという機構を利用して纏める作業を進めている。タイトルの下部にある「自家用法人」とか「情報技能」とかのラベルをクリックするとページに飛ぶ。
ページは残念ながら階層構造になってないけど、自分で階層化して、最初のページはそれに関するページのリストにしている。こうして、時系列にはよらない纏め上げた内容をページに凝縮してきた。
ページは残念ながら階層構造になってないけど、自分で階層化して、最初のページはそれに関するページのリストにしている。こうして、時系列にはよらない纏め上げた内容をページに凝縮してきた。
ブログの宣伝
ブログから収入を得る積りもなく、検索で訪ねてきた人達だけに知って貰って構わない、と鷹揚に構えていたが、ブログを知られ無ければ検索の上位に出てこないので、結局人の役には立たないのである。
だから、ブログの宣伝も考える必要がある、と最近思うようになった。名刺を作ったのもその為と言える。リアルな世界に出てマスコミに知って貰おうと考えたのだ。勿論、名刺には私の実名も自家用法人の名前も書いてあって、そこから個人情報は漏れるかも知れないけど、まあ良しとする。個人情報なんて、本気で調べる気になれば誰の情報でも漏れてしまうものだから。